
有機性廃棄物の資源化とは?
有機性資源とは、ESG投資やSDGsなどの環境意識の向上や流れから、近年価値が非常に見直されてきた資源で、生物(動植物(人を含む)や微生物)に由来する資源を生物学的分解によって、安全に還元し資源として再生していくことが可能なものです。
現在は、その多くが、逆にエネルギーを使いながら処分されており、世界規模の問題となりつつある中で、有機性資源の循環利用に取り組んでいくことは、こうした地球規模での問題の解決に大いに貢献することであると考えられています。
弊社は、得意分野である微生物利用技術を(有)伊那生物科学研究所と共同で研究し、独自のシステムツールを開発いたしました。
オリジナルツール『パス・ツール』・『貝殻粉砕設備』をご紹介いたします。