
商号 | 株式会社エコアドバンス (Eco-advance Inc.) |
代表取締役社長 | 飯田 隆二 |
創業年月 | 2003年6月2日 (株)電業社機械製作所から水中排砂ロボットと有機性廃棄物発酵処理装置の品目を分離・継承して操業した。 (電業社機械製作所グループ) |
資本金 | 30,000,000円 |
事業内容 | ・しゅんせつ工事関連装置の製造・販売、およびしゅんせつ工事 ・排水処理装置、堆肥化装置等環境装置の製造・販売および資材の仕入販売 ・小水力発電システム(ポンプ逆転水車等)の製造・販売 ・環境関連装置の製造・販売 ・上記に関連する各設備の計画、設計、監理ならびに据付工事 |
沿革 | 1986年 株式会社電業社機械製作所が中部電力株式会社との共同開発品としてM-1タイプ水中排砂ロボットを実用化 1989年 S-1タイプ水中排砂ロボットの開発と、それに組み合わせた泥水処理装置により『サブマード工法』を完成 1997年 "火力・原子力発電所で回収される海生貝の有効利用(貝殻石灰肥料)を図る貝殻処理設備を製造・納入 また、海生貝と同様に、沿岸発電所で取水海水系の除塵スクリーンから上がる海藻などの有効利用(堆肥)を図る海生生物処理設備の開発、製造・販売を開始。有機性廃棄物発酵・リサイクルシステム『パス・ツール』として商品化。" 2003年 水中排砂ロボット並びに同周辺機器と有機性廃棄物発酵・リサイクルソイステム『パス・ツール』の周辺技術を継承して(株)エコアドバンスを創業。 2012年 電業社機械製作所よりポンプ逆転水車の技術を継承し販売開始 2014年 電業社機械製作所より回転円板装置の技術を継承し販売開始 |
建設業許可 | 令和5年10月16日許可. 静岡県知事許可(般-05)第32715号 (土木、電気、鋼構造物、しゅんせつ、機械器具設置 工事業) |
アクセス
Access
本社
会社運営に関する一般業務
計画・設計・販売業務
- 本社所在地
静岡県 三島市 三好町 3番27号 - 電車でお越しの場合
伊豆箱根鉄道「三島広小路駅」下車、徒歩10分 - 営業時間
平日8:45~17:20 / 土日祝定休 夏・冬季休暇あり
東京営業所
計画・設計・販売業務業務
〒143-0016 東京都大田区大森北1-5-1
JRE大森駅東口ビル10F
(株)電業社機械製作所内
TEL 03-3761-6501
FAX 03-3761-6501
名古屋営業所
計画・設計・販売業務業務
〒460-0008愛知県名古屋市中区栄2-4-18 岡谷鋼機ビル3F
名古屋支店内
TEL 052-231-6211
TEL 070-1405-7119
FAX 052-201-6920