しゅんせつ・清掃
水中排砂ロボットも開発から30年以上経過し、お客様からの要望を受けて機能の付加や新たな装置の開発を進めてきました。お客様の『こんなことできないの?』に答えられるよう進化を進めています。
有機廃棄物の資源化
国際的なカーボンニュートラルへの動きやSDGsが叫ばれるなか、有機性廃棄物の処理方法として微生物によって発酵・分解して再利用・再資源化する技術です。海水を取水する発電所や食品工場等が発生する様々な場所で利用され、その効果が発揮されます。
水処理装置
MG型回転円板装置は分割組立構造のため、狭所での設置・改修工事が可能で、部分的なメンテナンスにも対応可能です。他社製回転円板装置の更新にも対応可能ですのでご相談ください。
再生可能エネルギー
長年産業用上下水道用のポンプを製造販売してきた、株式会社電業社機械製作所の汎用ポンプを採用し、設置環境に合わせたポンプ逆転水車をご提案しています。これまで諦めていた案件でも、採算面の改善を提案可能ですのでご相談ください。